satelliteokinawaの日記

写真撮影初心者の「サテ」と「犬達?」との楽しい会話♪

月見バーガーを作る。

サテさん、今回は「月見バーガー」を作ったのか!!

はい、マ〇ドの真似をしました^^;(調理方法はネットでもいろいろ調べました^^;)

うぉーーーー!! めっちゃお楽しみだよ!!(時期はずれなんだけどな^^;)

では、調理開始しますね^^v

主な材料は「バンズ」、「ひき肉」などなど、、、

 

そして、一番重要な物がこの「セルクル」です!!

そうだよな。これが無いと「月見バーガー」は成り立たないよな^^;

これが「セルクル」

 

更に「包み紙」も用意しました^^v

 

うぉーーー!!本格的だな!!

では、最初にハンバーグを焼いていきますね^^

市販の「ハンバーグ(合い挽き肉)」を焼きますね^^v

 

100%ビーフじゃないのかよ。

はい、今回はケチりました^^;(でも、合い挽き肉でも美味しいですよ)

んで、ベーコンも焼きます。

 

さて、お次は今回の主役「月見」でございます!!

 

これこれ!!

そして、具材そろいました!!

 

ハンバーグと月見焦げたな^^;

はい、失敗です(笑)

お次はソース作りです。

 

オーロラソース」ってやつか!?

はい、そうです。「ケチャップ」、「マヨネーズ」そして隠し味で「レモン果汁」を入れてます♪

次は「バンズ」を広げまして。

 

先ほどの「オーロラソース」を塗りまして。

 

「ベーコン」を乗せまして。

主役の「月見」を乗せましてっと!!

「チェダーチーズ」も乗せまして!!

 

やっぱ、「チェダーチーズ」が一番だな!!

次に、焦げた「ハンバーグ」を乗せて^^;

 

下蓋乗せて。

 

ひっくり返して完成!!

 

みてみて!!

 

どんな角度から見ても美味しそう!!

 

んで、紙袋に入れまして。

 

包んで、セロテープ貼って完成です!!

 

それで、今回ご試食する方達は、、、

左側「プチじろう」中央「ぱっくん」右「ロッド」さんでございます。

 

なんで俺じゃないのか!!

僕もです!!

次回の料理は絶対私が頂きます!!

包みを開けるとこんなんです!!

 

うぉーーーーーーーーー!!

なんという!!

 

や、やばい!!

 

では、頂きますね。  パクパク、、モグモグ、、、

めっちゃ、美味しい!!「オーロラソース」が効いてるね!!あと、月見のまろやかさがたまらん♪

合い挽き肉でも十分に美味しいね!!

こ、これは凄く美味しいですよ!!あと、焦げてなければもっと美味しいはずです!!

日本に生まれて良かった。って、思う今日この頃です^^v

 

皆さんも、ハンバーガを作ってみてはいかがでしょうか。ちなみに家の冷蔵庫とか冷凍庫にある在庫でオリジナルなハンバーガを作ってみても楽しいと思います。

次回も見てね^^v

沖縄の謎(沖縄の線刻石板)その③

皆さんこんにちは、今回も前回に引き続き「沖縄の謎(沖縄の線刻石板)その➁」の続きでございます。

パチパチパチ♪

それで、今回紹介する「線刻石板」は、お初なんですよね!!

はい!!そうなんですよ!!初めて生で見たので感動でした^^v

最初に訪れたのは嘉手納町の「歴史民俗資料室」その次は読谷村の「ユンタンザミユージアム」なんですよね。楽しみ^^

そうなんです。では、ご覧ください^^

嘉手納町役場内にあります「歴史民俗資料室」の入り口です。

 

うぉ!!入り口のデザインカッコいい!!

入り口から進むとこんな感じです。(とても清潔感が良いです^^)

 

いろんな展示物があります。

 

館内を歩いていると、見つけました!! 目的の「線刻石板」です!!!

 

うぉーーーー!!

アップ画像です。

 

この「線刻石板」も彫りが深いですね!!

そうですよね。深いわりにはよく綺麗に彫られてますよね。

石板の右側には「茅葺屋根」みたいだね。その上に二匹の蛇らしき物が彫られてる!!

漢字の「九」に似たようなのも気になるよね。

沖縄に現存する「線刻石板」の紹介です。

 

 

さて次は、読谷村の「ユンタンザミュージアム」に行きました。

赤瓦が沖縄らしさを出てますね♪

 

 

館内の入り口です。

 

ゆったりできるスペースもあります♪

 

お目当て発見でございます^^

こちらの石板は彫りが浅いのが特徴です。

 

現存する石板の中で一番浅く彫られていると思います。

 

 

これで、全石板の紹介は終わりなのですが「ブーン」さんいかがでしたか?

本当に、不思議だったし、凄くロマンを感じましたよ!!楽しかったです。ありがとうです^^

最後にこんな情報があります。戦後アメリカ軍が沖縄を統治していた時に、この「線刻石板」を144枚も見つけて本国に持ち帰ったそうですよ!!

うっひゃー!!144枚も!!

それで、彼らが分析した結果。「琉球民族の祖先に中米メソアメリカの先古典期に属するマヤ文明圏から伝来したことを知った」そうです!!

うおーーー!!やっぱりネイティブアメリカンと繋がっているんだ!!

さて、今回ご覧いただいた皆さんはいかがでしたでしょうか。こういう遺物とかオーパーツなどは、とても謎めいていてワクワクしてきますよね^^自分自身でいろいろ考察して謎解きしてみてはいかがでしょうか。とても楽しいと思いますよ。ではまた見に来てくださいね^^v

ーーーーーーーーーーーーーーお・ま・け^^vーーーーーーーーーーーーーー

ついでに「ユンタンザミユージアム」の隣にある「座喜味城址」にも行きました。

 

リュウキュウマツ」の通り道がとても雰囲気良いです♪

 

城址の入り口付近です。(青空と城跡とてもマッチしてます^^)

 

城址の一番高い場所にきました。360度大パノラマです!!(左奥に薄っすらと本部半島が見えます)

 

「ユンタンザミユージアム」の近くにある「茅葺屋根」。線刻石板に彫られているのと似ています。

 

また見に来てね^^v

沖縄の謎(沖縄の線刻石板)その②

皆さん、こんにちは「サテ」でございます。今回は前回の続きで「沖縄の謎(線刻石板)」の続きでございます。

パチパチパチ♪

この前のブログで(ブーンさん)は「もしこの船で航海したとすれば目的地は何処なんでしょうかね?やっぱ琉球諸島!?」って、言ってましたよね。

うん、言いました。

私もその意見に賛成です!! 正直なところこの「預言石板の謎と日本ムー文明」を読んで、間違えなくそうだなと思いました。

そんなにこの本って、凄い事が書かれているのですか!!

そうなんですよ!!しかし、もちろん人それぞれの意見とか反論とか価値観の違いがあるのですが、私なりにはとても気に入っている本です。

この謎めいた事が聞きたいですよ!!

では、いきますね♪(閲覧者のみなさまへ、ちょつと文章が長くなると思いますがなるべく短縮いたしますので、どうかお付き合いお願いいたします^^;)

この前に紹介した「預言石板の謎と日本ムー文明」の本です(著者:飛鳥昭雄氏)

 

この著者の(飛鳥昭雄氏)によれば、北海道の「アイヌ民族」と「琉球民族」の祖先は中南米から来ているみたいな発言があります。

マジですか!!

その証拠の内容文がありますので引用して紹介いたしますね。 「人の抗体がもつ血液型には「Gm遺伝子」というものがあるがその型がインディアンとアイヌ琉球民族はほとんど同じなのだ!」と、

これって、良くは分からないんだけど、簡単に言うとお互いの遺伝子が近いという事なの!?

そうみたいですね。ある研究者が言うには、「兄弟」と、言う発言もあります。

うはーーーー!! インディアンとアイヌ琉球民族は兄弟!!

さらに決定的な発言はまだあります!!

アメリカインディアン(カナダ)の老首長「チーフ ダン ジョージ」の発言です。

 

では、発言の内容です。「遠い昔の事だ。南に住んでいた祖先の一部は大きな船をいくつも造り、何かに突き動かされるかのように、大海へのりだしていった。しかし、彼らは二度と戻ってくることはなかった」

凄いロマンを感じる。

さらに続きます(チーフ ダン ジョージより)「同じようなことがその後も何度か起きたが、彼らもまた二度と戻ってこなかった。やがて祖先たちは次第に戦争に明け暮れるようになり、やがて大きな船を造る技術を失い、大海を渡る方法も忘れてしまった、、、」

とても悲しさを感じる。

そういえば、この文で「大海へ乗りだしていった」って、言っているんだけど、大海って「太平洋」か「大西洋」しかないと思うんだけどどっちかな?

まず「大西洋」ではないでしょうね。カリブ海南北アメリカ大陸の沿岸の島々以外のヨーロッパとか地中海そして、アフリカなどではインディアンの文化なんて見当たらないですよね。

と、言うことは、やはり「太平洋」!!

そうです!!「太平洋」しかないと思います!!ちなみに、モアイ像で有名な「イースター島」やミクロネシアの「ナンマドール」など、中南米の巨石文明と似通った部分がありますよね!!

超なるほど!!です。これでわかってきました!!大海に出て最初にたどり着いた島が近海の「イースター島」など、更に航海を続けて各島々(ハワイ、タヒチ、トンガ、パラオサイパンなど)を経由して、、、、、

そう、そして最終地は日本列島!!

えぇーーーっ!! 最終地は琉球諸島じゃないの!!

ほら、前文に載ってましたよね。「アイヌ」と「琉球民族」は遺伝子が近い、と。

アイヌ、、、うぉーーー!!そうか!!なるほど!!しかし、あんなに寒い北方まで行くとは凄いです!!

いいえ、実は太古の日本の北方はそうではなかったみたいですよ。(下画像をご覧ください)

「預言石板の謎と日本ムー文明」著(飛鳥昭雄氏)から引用いたしました。

 

この画像は某博士からの情報だそうです。

うおーーーーー!!太古の日本列島はこんな位置だったのか!!!北海道が台湾ぐらいの位置にある!!

頭の柔らかい考えの人は理解できると思います。

はい、今回はここまでにしたいと思います^^;

うおーーー!!いきなりですか、、悔しい!!んで、次回は何やるの!?

はい、次回は、この線刻石板を展示している県立博物館以外にも、「嘉手納町歴史民俗資料室」に展示している線刻石板と、「ユンタンザミユージアム」に展示している線刻石板を紹介いたしますよ^^

現地まで行ったんですか!?

はい!!実物を見たかったのと、自分の写真に収めたかったので^^v

これは、超お楽しみです^^

次回も見てくださいね^^v

沖縄の謎(沖縄の線刻石板)

皆さんお久しぶりです。今回の内容は、長文になるのですがどうぞよろしくお願いします^^;

それで今回は、久しぶりに「沖縄県立博物館」に行ってきました。

上のタイトルで「沖縄の線刻石板」ってあるんだけど、その石板を見に行ったんだよね。

そうなんですよ!!それが一番の目的で行ってきました。 おっと、その前にこの石板にちなんだ書籍があるので紹介したいと思います。

これがその「予言石板の謎と日本ムー文明」という本です(飛鳥昭雄・三神たける

 

最初の表紙をめくると、すぐにカラー写真の線刻石板が出てきます。

 

これが「沖縄の線刻石板」!!

他の石板のカラー写真もありますが、ここまでにしておきます。ご了承ください。それでは今回行ってきた博物館所蔵の「線刻石板」を紹介します。

県立博物館正面です(駐車場は無料です)

 

博物館正面の左側には昔の琉球家屋があります。

 

この雰囲気いいですね♪

ここが入り口でございます。

 

久しぶりの博物館なので館内をあちらこちら探していると、、、

あったぁー!!久しぶりなので超感動^^

 

うぉーーー!!これが「線刻石板」!!ちゃんと4石並んでるな!!

それでは、一番右側の石板から見ていきましょうか。

この石板、最初に紹介した本の写真の原物です。

 

この線刻、全く意味が分からないな、、、

石板の裏面の写真も展示されてます。

 

裏面にもあるとは!!

次の石板なのですが、この石板は縦長なのですが、黒っぽい色なので見えにくいと思うのですがご了承ください。

 

カメラフラッシュやれば明るく撮れるだろ!!

いえいえ、博物館でのカメラフラッシュはダメですよ(展示物が色あせていくので)

なるほど。納得だよ。

この石板の裏面。

 

しかし、この石板は、完全に「鳥」が彫られているのが分かるな。

次はこの石板。

 

これはとてもハッキリ見える石板だね。前の石板と比べてとても深く彫られている!!

思っていた事なのですが彫刻刀みたいな道具では絶対に彫れないでしょう、、、この硬い石に、、、

本当にそうですよね!!

ちなみに、やまとくんの意見はどう?

僕が思うには、ハッキリ言って、レーザー光線よりももっと凄い道具を使って彫ったのかなと思います。その他にもこの石板自体を粘土みたいに柔らかくして彫ったとか、、、

凄い思いつきだね^^;

だけど、そういう発想や考え方ではないとこんな事なんてできないと思いますよね^^;

裏面は何も彫られてないみたいです。

 

最後はこの石板。船の形みたいなのが彫られているのが印象的です。

 

これ、船じゃないの!!!

しかも、舵らしいのも彫られているよね!!

この本の著者の飛鳥昭雄氏の意見では、船の中腹に彫られている線刻とか、その船の下に刻まれているメモリみたいな線刻は、船で出航して目的地までの航海日数を表したものと言っています。

しかし、もしこの船で航海したとすれば目的地は何処なんでしょうかね?やっぱ琉球諸島!?

と、言うことで次回はその「目的地」に焦点を絞っていきたいと思いますので次回も是非みてくださいね^^v

最後のお・ま・け^^

この写真は最初に紹介した写真(数ページ)の最後のページの写真です。もちろん同じ沖縄で発見された線刻石板なのですがこの写真は(飛鳥昭雄氏)が秘密組織を経て入手した写真なのでモザイクしております。ご了承を。

 

えび天重

この前は、土用の丑で「うな重」だったんだけど、今回は「えび天重」なのか!?

そうなんです!!せっかく重箱買ったので活用しないとね♪

そうだよな!!しかも重箱って魅力が凄いからな^^

そして、今回の主役はこちら!!

じゃーん!!普通の冷食^^;

 

なんだ、冷食かよ、、、

いやいや、近代の冷食は凄く美味しくなってますよ♪

「えび」をチンしてる間に重箱にご飯を入れます。

 

この前「うな重」で使った「うなぎのたれ」をまんべんなくご飯の上に垂らしまして^^

 

更に、「刻み海苔」を散らして、、、

 

主役の「えびちゃん」を乗せてっと^^v

 

またまた、上から「うなぎのたれ」をかけまして^^

 

そして蓋をして完成でございます^^v(パチパチパチ^^)

 

そして、いつもの配膳の場へ、、、

 

わくわく♪

では、パカッと!!

 

うぉーーーーー!!匂いがすごい良い匂!!!

本当に凄く良い匂いですね^^♪

みてみて!!凄く美味しそうでしょ^^v

 

では、いただきましょうか。

よし、いただきまぁーーーす!!(パクパク、モグモグ、、、)

おい、これはヤバいぞ!!蓋を開けた瞬間に、えび天と海苔の匂いが凄いな!!

でしょ^^  お重箱の力は凄いでしょ!!

丼物と違って、蓋つきで蒸す感じだから美味しいんだろうな。

とても美味しく頂きました^^v(ちなみに、蓋をして15分ぐらい蒸らすととても美味しいくいただけますよ)

 

皆さんも「お重箱」活用してみてはいかがでしょうか。 次回もみてちょ^^

初めてイルミナティカード を購入

皆さん、こんばんは、お久しぶりです。オカルト好きな「やまと」でございます^^v

今回のオカルト情報は、あの有名な「イルミナティカード」を紹介したいと思います^^v

このカードで描かれているのが後の事件や事故及び自然災害を表していると、いわれているんだよね!!

そうなんですよ!!本当に的中しているという絵柄が物凄く凄いんです!!(カードに表示している英語は苦手なのである程度しか説明ができません。ご了承ください^^;)

でも、めっちゃ楽しみですよ!!では行きましょうか!!

では!じゃーん!!

 

更に、じゃーん!!!

 

良い雰囲気だ♪

裏面はこんな感じです。

 

では、早速封を切りますね。

 

そして中のカードを出して広げてみました。

 

うお!!わくわく♪

そして、記念すべき第一枚目は、これ!!!

 

???

 

どう見ても軍人ですよね。

お次は、これ!

直訳すると「マルチナショナル オイル カンパニーズ」でしょうか?

 

そのまんまってな感じだよな。(石油使いすぎて地球が汚染かな?)

次はコレ、私自身の意見なのですが、この軍人(幹部)が何者かによって洗脳されている、と言う意味なのかな?と、私は思います。

 

そうなると、、、ヤバいですよね。

次はこれです。訳すると、リロード(もう一度読み直す)と言う意味みたいです。

 

弾の底が秘密結社のマークぽいので、結構凄い意味がありそうな感じですね。

私の思うところ、今の我々の文明(アメリカ文明と言われている)の発展は、フリーメーソンなどの秘密結社によって発展してきたと思います(このカードに描かれている弾の一発一発が人類の発展の為に放たれたという意味だと思う)

なるほど!!

でもさぁ、弾が一発だけ入っていないんだけど、これはどういう意味になるの?

私自身が思う事なのですが、これ以上は、発展が無いという意味だと思います、、、

発展がない!! ・・;

はい、お次はこちら!!

辞典で調べてみましたが「アンダーグラウンドニュースペーパーズ」と言うのかな?

 

これは興味がありますよ!!もしかして、裏組織の中でも正義感のある方達が思いっきり超極秘情報をリークする感じのカードと思います。

いや!!真逆もあると思いますよ。

なるほど、、、

次はこちら、明らかに日本国内の出来事だと思います。

 

ロナルド・レーガン

 

後ろの猿が旧式の電話機を使っているみたいに見えるけど、ダイヤルじゃなく、プュシュ式みたいな感じだね!!

もしかして、「猿でも核兵器ボタン押せますよ」と、言ういみなのでしょうかね^^;

怖いな!!

「ロシア」のプーチン政権終わりなのかなと思います。

 

これはバイクに乗っての窃盗(ひったくり犯)なのかなと思います。

 

私の意見としては、「真実と嘘をごっちゃ混ぜにしてプリントしている」と言う意味だと思います。

 

ハッキリ言って、石油の時代は終わりだと思います。新しいエネルギーに行こう!!

 

これは、何故か「マジック・セロ」を思い出します。https://www.youtube.com/watch?v=DmxKxuKKFso

 

このカードは「オバマ」元大統領と言われています。

 

私が思うところ、某国のトップの殺害のような感じに思います。

 

いやいや、これは、「横山やすし」と「西川きよし」のボケとツッコミじゃないのか?!

背後から撃たれたという感じにも見れますね!

これは、皆さんの想像におまかせします。
では、今回はここまでなのですが、いかがだったでしょうか。次回もこの「カード」を購入して新たな情報を発信したいと思います。 また見てね^^v

土用の丑の日だ!!うなぎだぁー!!

昨日は、土用の丑の日でしたのでうなぎの蒲焼をいただきました^^v

やっぱ土用の丑はうなぎですよね♪

本当にこの日は、うなぎが食べたくなるよね!!

ではでは、今回の調理方法をお見せいたしますね^^v(とても単純です^^;)

まずは、うなぎなのですが、ケチって中国産にいたしました^^;

 

国産は値段が高いからな^^;

特大サイズを買いました。

 

うなぎを半分に切りまして。

 

フライパンに焼酎入れて。

 

うなぎのたれも入れます(焼酎とうなぎのたれは1:1の割合にしました)

 

弱火で割り下がちょっとグツグツいったら、先ほど半分にしたうなぎを入れます♪

 

うわぁーーー!!これだけでも食欲が湧きます!!

おでんや鍋物と同じようにスプーンなどで煮汁をかけます。

 

そして、今回はゴージャスな感じで「お重箱」も用意いたしましたよ^^v(こちらは松のデザイン)

 

こちらは桜のデザイン。

 

うぉーーー!!ナイスセンス!!

そして、お重箱にごはんを入れまして♪

 

出来上がったうなぎをごはんの上に乗せまして!!

 

ヤバいなこれ、ヤバいぞ!!

フライパンに残った割り下をうなぎにかけます♪(これで完成です^^v)

 

何という!!

そして、いつもの配膳の場へ、、、

 

サテさんのお重箱、うなぎのしっぽがはみ出ている^^;

では、開けましょうか!せーのっ! パカッ、

 

うぉーーーー!!匂いが凄い!!!

これが、お重箱の特徴なんですよね!

一時の間蓋をしている間にご飯の蒸気と、うなぎのうま味の蒸気が混ざり合うのが素晴らしいよな!!

では、いただきましょう!!

いただきまぁーーーす^^(パクパク、もぐもぐ、、、)

やっ、ヤバイ!!とても美味しい!!中国産だから美味しくないと思っていたんだけど美味しいな!!

うん、本当に美味しいですね!!ちなみにお重箱で蒸らしたおかげでもっと美味しくなったと思います^^v

お重箱で盛り付けると全然見栄えが違いますね♪

 

皆さんもこの「お重箱」を使った料理いかがでしょうか(雰囲気と味も変わりますよ^^v)

 

次回もこの「お重箱」を使った料理をしますので是非見てね^^v